夜中にトイレに行ったら目が覚めてしまって、寝付けずに寝不足に・・・。こんな経験ありませんか?夜中にトイレに起きるのが習慣化すると、慢性的な寝不足に悩まされるようになってしまいます。この記事では、日々の生活習慣に起因する夜中のトイレについて、その改善法をご紹介します。
夜中のトイレの原因になる生活習慣とは?
生活習慣が原因の夜中のトイレ、具体的にどのような生活習慣が要因になっているのでしょうか。以下にてまとめてみました。当てはまることがあるかどうか、チェックしてみてください。
コーヒーやお酒を良く飲む
コーヒーやお酒は利尿作用があるため、夜中にトイレに行きたくなる可能性が高まります。それはコーヒーに限らず、紅茶やお茶などカフェインを含んでいるもの全てに当てはまります。頻繁に飲んでいる場合は、飲む量に注意しましょう。
体を冷やす
寒いところにいるとトイレに行きたくなるという経験をしたことがある方は多いでしょう。寝室が寒かったり、足が冷えていたりすると、夜中にトイレに起きることになってしまう可能性が高いです。
夜中のトイレの原因になる生活習慣を改善する3つのポイント
では、具体的にどのような生活習慣に気をつければよいのでしょうか?以下にてポイントをまとめてみました。
熟睡できる環境を作る
「また夜中トイレに行って寝られなくなったらどうしよう」と気にしすぎるためにトイレに行きたい気がしてしまうケースもあります。このような悪循環を防ぐためには、あまり考えずに熟睡してしまうことで改善する可能性があります。寝る前は考え事をする時間を作らず読書などをしてリラックスして過ごし、眠くなったらすぐに眠るようにしましょう。
夕方以降はお酒やコーヒーを飲まない
お酒やコーヒーを飲むと、どうしてもトイレが近くなります。寝る前に飲むと就寝中にトイレに起きてしまうことになりやすいため、できるだけ控えることをおすすめします。また、コーヒーを飲むと眠れなくなってしまうため、寝る前に考え事をする時間を作ってしまうことにもつながります。夕方以降はできるだけ控えるようにしましょう。
夏は冷房を弱めに、冬は温かい格好を心がける
体が冷えるのも原因の一つ。夏は冷房をかけすぎないようにし、冬はなるべくあたたかい服装を心がけて体を温めましょう。冷暖房のタイマー機能を活用すると良いでしょう。
日常生活を見直してトイレの悩みを改善しよう
夜中のトイレは、悩んでいながらもそのまま放置している人も少なくないかもしれません。しかし、生活習慣が原因になっている場合は、ほんの少し日常生活を見直すだけで改善できる可能性があります。あなたも今日から生活習慣を見直してみませんか?