2018.05.19

寝起きに体のだるさを感じたら?疲れを明日まで持ち越さない睡眠法とは

朝起きたときに体のだるさを感じる、という悩みをお持ちの方はいませんか?人間は、本来であればその日の疲れは寝ている間に解消されるようにできていますが、極度の仕事の疲れや睡眠環境、生活習慣が原因で寝ている間に解消されず、寝起きの体のだるさや不調を引き起こしていることがあります。

仕事の疲れは、帰ってから寝るまでの数時間の過ごし方や寝具を変えるだけでも緩和される可能性があります。疲れを翌日まで持ち越さず、毎朝快適に目覚めるために、生活習慣や睡眠環境を見直してみませんか?

寝ている間に疲れが取れないのはなぜ?

3d7840157c59fb323a36f432c2b87d18

朝起きたときの肩のだるさは、一般的に、首から肩・背中にかけての関節や筋肉が固くなっていたり動かなかったりすることにより生じる場合が多いとされています。疲れが抜けずに肩周りが固くなる原因はどこにあるのでしょうか。

寝姿勢が良くない

ベッドや敷布団が狭すぎたり、枕の高さなど寝具が体に合っていなかったりすると、寝返りをうまく打つことができず首や背中が固まったまま寝ることになってしまいます。特に、体に合わないマットレスで横向きのまま長時間寝ていると、片側の肩まわりに負荷がかかって体のバランスも悪くなってしまうのです。

ストレスのため体がリラックスできていない

仕事のストレスを抱えたまま寝たり、睡眠不足が続いていたりすると、神経が高ぶってぐっすり眠れないことがあります。体がリラックスできず緊張した状態で眠るため、朝起きたときに体のだるさや疲れを感じやすくなってしまうのです。

疲れを翌日まで持ち越さない睡眠法とは?

dfb5895ff9fcdb182ce741c387f53dfa

寝具は体をしっかり支えて寝返りしやすいものを

寝返りを自由に打つことができれば、血流が良くなって一箇所の筋肉や関節に負荷がかかることを防げるため、寝疲れや体の痛みが軽減されます。睡眠中に体を自由に動かせるようにするためには、自分の体に合った広さを持つ寝具が必要。さらに、寝返りしやすく体圧を分散してくれる高反発マットレスを使うと、肩や腰などに負荷がかかることなく楽に眠ることができ、朝起きたときの肩こりや体の痛みも出にくくなるでしょう。

リラックスしてから眠る

睡眠の質を上げるために、眼や体、神経の緊張や疲れをほぐしてリラックスした状態で眠ることを心がけましょう。飲食後すぐに眠ると熟睡できないため、夕食は寝る3時間前までに取るのが理想。入浴は寝る1時間前がベストで、少しぬるめのお湯にゆっくりつかります。寝る前はなるべくスマートフォンなどは見ないようにして、照明を少し落として心身をリラックスさせましょう。眼が疲れている日は、眼をホットマスクや蒸しタオルなどで温めるのもおすすめです。

ストレッチをする

体が固まってしまったときは、軽いストレッチが効果的です。仕事中でもできる簡単なストレッチがインターネットでたくさん紹介されていますので、ぜひ試してみてください。また、寝疲れや寝起きの肩こりを予防するためには、寝る前の軽いストレッチで体をほぐすのもおすすめです。ただし、寝る前に激しい運動をすると神経が高ぶって眠れなくなるため、ゆっくり体をのばす程度にとどめておきましょう。

疲れを明日まで持ち越さないために!おすすめの高反発マットレス

スリープオアシス 高反発ファイバーマットレス

スリープオアシス

ライズで一番人気の3次元構造ファイバーマットレスです。ライズのマットレスの中でも最も反発力が高く、体をしっかり支えてくれるマットレスです。体圧分散性能が高いので腰に負荷がかかりにくく、体をリラックスさせることができるでしょう。敷布団としてもベッドマットレスとしても使えます。

まとめ

寝起きの体のだるさの原因と、それを予防する睡眠法をご紹介しました。ポイントは、その日の疲れをその日のうちに取り、ぐっすり眠ること。ぜひ試してみてください。

関連記事

マットレスの正しい使い方を伝授!長く清潔に使い続ける方法は?
2021.07.28
マットレスの正しい使い方を伝授!長く清潔に使い続ける方法は?

寝具として使用しているマットレス、実は間違った使い方をし…

マットレスの洗い方は?洗うメリットや注意点を解説
2021.07.28
マットレスの洗い方は?洗うメリットや注意点を解説

マットレスの素材には洗えるものと洗えないものが存在し…

枕はどのように選んだらいい?寝具のプロが解説します
2021.06.14
枕はどのように選んだらいい?寝具のプロが解説します

枕を正しく選ぶことの重要性 人間は人生の3分の1を…

枕の洗濯方法|素材ごとの洗い方やメンテナンスの方法を解説
2021.06.14
枕の洗濯方法|素材ごとの洗い方やメンテナンスの方法を解説

素材別枕の洗い方 枕のカバーを洗うことはあっ…